練馬区から中野区へお寺さん巡り

練馬区から中野区へお寺さん巡り


穏やかな暖かい日中の東京地方で、桜満開宣言。


練馬区と中野区の区ざかい辺りにあるお寺さんを巡りました。

地下鉄 大江戸線新江古田まで、そこから歩き始めです。


イメージ 1
        
イメージ 2

           西武池袋線 江古田 の線路沿いにある 武蔵野稲荷神社 桜が満開です


住宅地を歩くと


イメージ 3    
唐澤博物館 東京教育大学の名誉教授の  唐澤富太郎氏の個人博物館

        氏が収集した教育関係の資料があるそうですが見学には予約が必要だとか、でパス


江古田通りをしばらく行くと 東福寺 が

イメージ 4

       鎌倉時代の創建 江戸時代に将軍の鷹狩りの折りの休憩所(お膳所)のひとつだった



イメージ 5

           新青梅街道にぶつかって 中野区立歴史民俗資料館

             館内が涼しくちょっと一息つけました



この辺は昔農道だったのかしら、細い曲がった道で分かり難く、やっと見付けた

イメージ 6

          明治寺  明治天皇の病気平癒を祈願して作られたお寺


イメージ 7

         多くの人々によって百体の観音像が奉納されて 百観音 と呼ばれた



イメージ 8

     1300年代に創建されたと云われる 禅定院 樹齢600年のイチョウの大木があります


     
イメージ 9

     実相院 新田一族の矢島氏が足利氏との合戦で敗れてこの地に定住しこの寺を開いたとか



もうセーターを脱いで、ジャケットとシャツだけで歩いたのですが、それでも汗ばむ位の陽気でした。

イメージ 10

           学生の街 江古田でコーヒーブレイク 喉を潤し



また大江戸線新江古田に戻って我が家のある東中野まで戻ってきました。ふーっ 暑かった!